2015年03月 (過去ログ)
京都桜の名所 平野神社
桜が綺麗です。
満開に近く見ごろを迎えてますよ。
写真は、桜の名所の平野神社の夜桜。
見ごろを迎えてましたよ。
毎年、平野神社の桜を鑑賞に行くんですが、今年もさすがの桜で感激。
数日前までまだ蕾だったのに、急に咲き始めてびっくり・・・
ちなみに、今週末はどこも桜が見ごろなのに、残念ながら雨の予報・・・
ほんと残念でなりません。
晴れて晴天の中、桜を楽しみたいな。
しかし、どこに行っても外国からのお客様が多いですね。。。



京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年03月31日 20:02
|記事URL
Rady キャップ
久々にRadyでお買い物しました♪
やっぱりRadyのキャップはイイです!!
つばや深さにすっごくこだわっていて
小顔効果がハンパないです♪
スッピン隠しや・サングラスも抜群に似合います(@^^)/~~~
今回は、夏に向けて冒険色。今回はピンク
全種類欲しいくらーい
Rady 梅田OPA店
営業時間
11:00〜21:00
TEL
0570-666-575
※ガイダンスに従い【2】⇒【3】を押して下さい。
住所
〒530-0013
大阪府大阪市茶屋町1-27 B1F
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年03月31日 18:32
|記事URL
京都市上京区の賃貸 堀川今出川エリアのペット可3LDKが家賃89,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月31日 16:06
|記事URL
京都市中京区の賃貸 西大路御池5分の新築1LDKが家賃89,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月29日 19:21
|記事URL
河原町丸太町 プレジール・シュクレ
お客様から頂きました、こちらのパウンドケーキ。
美味しくて大満足!!
見た目も可愛らしくて・・・
★プレジール・シュクレ
京都府京都市上京区河原町通丸太町上ル枡屋町368-9 アサヒビル1F
こちらのお店のケーキをいただくのは初でしたが、他のケーキも気になるな。

京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年03月29日 15:30
|記事URL
生まれ変わった世界遺産の姫路城
約5年半におよぶ「平成の大修理」を終え、白く美しい姿を取り戻した姫路城。
あらっまぁ、真っ白になった姫路城。
白すぎと思いましたが、この姿も3年ほどで変わるみたいですよ。
真っ白な姫路城を見たい方は、3年以内に行かないと駄目ですね。
姫路城に行ったら、姫路セントラルパークにも行くのがお勧めです。
バスツアーも沢山あるので、お勧めですよ。
3/26日の完成記念式典では、
航空自衛隊の「ブルーインパルス」が祝賀飛行しましたが、
姫路市の空を舞い素晴らしいかったこと。
綺麗だわ〜!!
この春は真っ白い姫路城と、ピンクの桜がコラボして一段と綺麗でしょうね。

投稿者:管理者 日時:2015年03月28日 16:07
|記事URL
京都市立洛央小学校の桜
昨夜通った、京都市立洛央小学校。
桜が綺麗に咲いてましたよ!!
これから満開に向かってまっしぐら。

京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年03月28日 16:04
|記事URL
京都市中京区の賃貸 四条大宮エリアの分譲賃貸3LDKが家賃100,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月28日 15:35
|記事URL
烏丸仏光寺 韓国料理「南屋韓国食堂」
2度目の訪問。
烏丸仏光寺にある韓国料理屋「南屋韓国食堂」
サムギョプサルを食べたり、一品をいろいろ頼んでみたり、
どれも美味しくてお勧め。
でもやっぱり、南屋名物の 鶏一匹はいってるタッカンマリが美味でした。
コラーゲンたっぷりのスープがパンチあり美味しい!!!!
でもね、目の前で鶏をスタッフさんが豪快に切り分けてくれるので
若干ひきますが。笑
★南屋韓国食堂
京都府京都市下京区仏光寺通室町東入釘隠町234

投稿者:管理者 日時:2015年03月28日 15:34
|記事URL
京都市左京区の賃貸 高野エリアの築2年分譲賃貸3LDKが家賃115,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月27日 19:11
|記事URL
京都市北区の賃貸 地下鉄北山駅5分の築4年2LDKが家賃107,000円
物件の詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月26日 20:03
|記事URL
京都市下京区の賃貸 四条河原町エリアの築1年1LDKが家賃99,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月24日 14:08
|記事URL
琵琶湖レークサイドゴルフコース
先週のお休みのこと
初めてコースでましたー♪
初心者でも安心って「琵琶湖レークサイドゴルフコース」に行ってきましたー
初めてなのでドキドキ。。持ち物すら・・マナーも分からないので
一から全て教わって
格好は一人前に揃えて。。。ダウンは急遽そろえたユニクロ。。
パーリーゲイツがお気に入りです♪
天気も良くって本当楽しくて
もーっと沢山行きたくなりました♪
初めてのコースは141回たたきました。
パターは現地でビニールとるくらい初めてでもうわけ分からず。。
ドライバー不振の
7アイアン好調の
ピッチングわけわかめでした。。
もーっと練習しまーす
来月に入ったらまた行きたい
株式会社アヤハゴルフリンクス 琵琶湖レークサイドゴルフコース
〒524-0104 滋賀県守山市木浜町2300
TEL : 077-585-1321 FAX : 077-585-3886


京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年03月22日 19:47
|記事URL
京都市中京区の賃貸 烏丸線丸太町駅歩9分の新築1LDKが家賃86,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月22日 18:30
|記事URL
春
この日は、お彼岸なのでお墓参りに。
お墓の周りの風景も、春が近づいてるのを感じさせてくれました。
やっぱり、春はいいものだ。

京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年03月22日 15:10
|記事URL
京都 ブーランジェオクダ北野
ある日のこと、
大好きなパン屋さんに寄り道。
★ブーランジェオクダ本店 京都市北区平野宮西町67
ブーランジェオクダさんは、目にも楽しめるものも多く、種類も豊富。
デニッシュ系も美味しいですよ。
私は、必ずバケットを買います。
バケット大好きんです。
軽くトーストして、バターと塩で頂くと、たまらなく美味しい!!
プチ情報ですが、
フランスでは、トーストしたバケットにフォアグラとイチジクのジャムをつけて
頂くのが当たり前らしいです・・・一々なんだかオシャレですよね。
ちなみに私が今、一番食べたいバケットがこちらのお店↓
★パリの人気ブーランジェリー・パティスリー 「メゾン・ランドゥメンヌ(Maison Landemaine)」が
日本初上陸。「メゾン・ランドゥメンヌ トーキョー(Maison Landemaine Tokyo)」が
2015年3月30日(月)に港区麻布台にオープンする。
パリで成功して、逆に日本に戻ってお店をOPENされるんですよ
TVで初めて彼女のことを知りましたが、彼女の生きざまに惚れ惚れしました。
まさにこの人こそ成功者!! 全てを手に入れている女性・・・憧れる。
石川芳美様・・・・素晴らしいや
ちなみに、このお店のクロワッサンは、パリで第3位に選ばれています。
ブーランジェオカダさんも、この通り素敵。


京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年03月22日 14:28
|記事URL
京都市中京区の賃貸 四条烏丸エリアの分譲賃貸1LDKが家賃130,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月21日 19:52
|記事URL
京都市バス通勤フリー定期券
今日は春分の日。
暖かくて嬉しいですね。
さて、通勤は市バス派です。
定期派ではなく、金券ショップで格安バス券を購入してます。
観光客の方は、「京都市バス1日乗車券」を利用されている方が多いですよね。
地元京都人も、なんだかんだ1日乗車券を利用してる人が多いはず。
3回以上乗ると分かっていれば1日乗車券の方がお得ですからね。
そんな中、お得な定期券を発見!!!!
★京都市バス通勤フリー定期券
230円均一区間及びその周辺の調整区間の一部地域が,全て乗り放題で、
なんとびっくり名前を記入しないタイプなので家族でも知人でも誰でもその1枚で
市バス乗車がOK!!!
1ヵ月定期で9,240円。
詳しくは ↓。
私は来月から利用しまーす。
たまには、こんな風にお得情報も紹介していきます。

京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年03月21日 09:49
|記事URL
京都 2015年桜の開花予想
ミシェル夫人が来京されていたんですね・・・
清水寺、伏見稲荷に行かれたとか。
もう少し先ならば京都の桜を楽しまれてたのに・・。
さて、少しずつ温かく、春が近付いますね。
この桜は、知人のマンションのエントランスに飾られてました。
思わず立ち止り見入ってました。
綺麗だわ〜。
桜の開花から、満開までは約1週間なので、毎年桜の時期は忙しいです。笑
季節ものは楽しみたい派なので、桜をこれでもかってくらい楽しみます。
今年はどこの桜を楽しもうかな・・・もちろん近所・通勤で見かける桜も楽しみます。
京都2015年桜の開花予想は25日。
とすると、見ごろは4月初旬。
もうすぐです。

投稿者:管理者 日時:2015年03月21日 09:26
|記事URL
いま、チャーハンブームなんですかね。
東の方では、チャーハン専門店が沢山OPENしてるとか。
そしてあの、金山一彦さんの作るチャーハン「金山チャーハン」が
抜群に美味しくて凄い人気らしいですね。
レシピも調べれば、すぐでてくるので自宅で試したいものです。
なんでも柚子胡椒がポイントらしいですよ。
そんなチャーハンブームの中、この日は甥っ子とのショッピングの合間に
チャーハンを押しているお店!?のに訪問。
チャーハンの種類が豊富なお店でした。
★京都イオンモール ロンフーダイニング
京都府京都市右京区西院追分町25-イオンモール五条
チャーハン美味しかったです。。。
自宅では出せないお味。
甥っ子もパクパク食べてましたよ・・私の分も。
あとロンフーダイニングさんは、麻婆豆腐がおすすめみたいです。
熱さと辛さがすごいらしく・・・隣の席のお客さんも美味しいそうに食べてましたよ。

京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年03月21日 08:59
|記事URL
京都市下京区の賃貸 烏丸五条歩1分の分譲賃貸1LDKが家賃80,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月20日 18:04
|記事URL
京都市東山区の賃貸 京阪三条エリアの分譲賃貸2Kがペット可で家賃82,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月19日 16:49
|記事URL
京都市中京区の賃貸 京都市役所エリアの築浅1DKが家賃70,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月17日 14:53
|記事URL
京都市中京区の賃貸 御所南小学区エリアの2DKが家賃95,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月16日 17:18
|記事URL
祝 北陸新幹線
私も北陸道新幹線ネタです♪
本日開業いたしましたね!!
私にとってすっごく関係していることでまさかの地元の駅にもとまります♪
「飯山駅」わーい♪
何年も前からできるできるできるっていっていて、中学校くらいから話があって
トンネルができたり橋ができたり、定期的におじいちゃんと進行ぐあいを見に行っていて。。。
その時は、関東に早く行ける!!って気持ちが大きかったのですが
まさかの、自分が関西に来て
ずーっと、名古屋まで新幹線。。そのあと中央線3時間・・・からの飯山まで飯山線1時間。。。乗り継ぎ悪いと5時間6時間かかってしまいましたが。。
京都から金沢経由
4時間かからないでつく!! 大きな短縮です♪
地元の方のおかげで、思っていた以上に停車する本数もあり本当嬉しいです。
ミーハー全開の身内は早速、今日のってます。
おじいちゃんも早く乗せたいなー
飯山駅前もお祭り騒ぎ中なので、「ぜひぜひいいまやえってこらし!!」←飯山弁で行ってこいってことです。。。


京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年03月14日 15:32
|記事URL
京都市下京区の賃貸 四条烏丸エリアの分譲賃貸1DKが家賃88,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月14日 14:39
|記事URL
金沢名物 B級グルメ ハントンライス
北陸新幹線が開通しましたね・・・
金沢が賑やかになりそうですね。
小京都金沢は行ったことありますが、情緒あり素敵な街並みでした。
でも京都には負ける。笑
で、金沢と言えば的なグルメはなんだろうかと検索してみると・・・
金沢ハントンライスとか、
チキンライスに半熟の薄焼き卵、海老フライや白身魚のフライを のせ、タルタルソースや
ケチャップ、デミグラスソースをかけたもの。
写真でみると、学生が好きそうな感じですね。笑
他、金沢土産で検索すると、
金沢プレミナンス 金沢五郎島スイートポテトに・中田屋「きんつば」や、
『圓八』の代表銘菓「あんころ餅」みたいです。
でもやっぱり金沢と言えば、金沢市の「兼六園」ですよね。

京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年03月14日 12:13
|記事URL
京都駅 EL POLLO/エルポジョ
昨夜は、送別会や打ち上げ系なのか、
どこもかしこもサラリーマンばかりで凄かったですね
行きたいお店も予約でいっぱいで断られました。
で、急遽行ったお店が2度目のこちら。
★京都駅前 スペインバルのEL POLLO/エルポジョ
こちらも時間制限があり、さっさと食べてでました。笑
ワインもお手頃だし、お料理も美味しいし、気楽に行けるお店でいいですよん。




京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年03月14日 11:47
|記事URL
京都市下京区の賃貸 四条河原町歩4分の分譲賃貸1LDKが家賃112,830円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月13日 17:53
|記事URL
いよいよ、明日14日北陸新幹線開業
いよいよ北陸新幹線が明日14日開業しますね。
長かったですね・・・・
鉄道ファンが明日は大変忙しい1日になるのかな。
トワイライトエクスプレスとはお別れですが・・・
★北陸新幹線概要★
北陸新幹線(ほくりくしんかんせん)は、上信越・北陸地方を経由して東京都と大阪市とを結ぶ計画の整備新幹線である。1997年(平成9年)に高崎駅から長野駅まで部分開業しており、同区間は便宜的に「長野新幹線」と呼ばれている(開業区間の詳細は同項目を参照)。2015年(平成27年)3月14日には長野駅 - 金沢駅間が開業する予定で[報道 1][報道 2][新聞 1]、長野新幹線として営業中の区間の呼称も「北陸新幹線」に統一される[新聞 2]。また金沢駅 - 敦賀駅間が2023年(平成35年)春開業予定である

京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年03月13日 13:34
|記事URL
春が近づいてますね
が、しかし、
愛猫はコタツがまだ好きみたいです。
猫の爆睡姿はひどいものです。笑

京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年03月13日 13:30
|記事URL
京都市左京区の賃貸 京阪神宮丸太町駅歩1分の1LDKが家賃83,030円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月12日 18:13
|記事URL
京都四条南座 三月花形歌舞伎
今朝見た番組に、
あのAKBだった前田敦子さんの彼氏さん尾上松也さんが出演されてまして・・・
今、南座の三月花形歌舞伎に出演されているらしいです。
★京都南座 三月花形歌舞伎
平成27年3月3日(火)〜27日(金).
午前の部 午前11時〜 午後の部 午後3時30分〜
なんとなく興味がわいたので、皆さまにもご紹介。
私自身は2・3年前に海老蔵さんの歌舞伎を見たのは最初で最後になってますが。笑
久しぶりに、また見に行こうかなと。
なんでも歌舞伎初心者の方には夜の部がお勧めらしいですよ。
「京鹿子娘道成寺」は女方舞踊の集大成とされる日本舞踊の傑作中の傑作で、
この舞踊を勤めること自体が女方として名誉あるもの。
いくつもの着物で舞台を華やかに踊る舞踊は一見の価値があるとか。
何度か着物が変わるらしく着物の美しさも見所の一つみたいですね。
踊りが主体?ならば、むずかしい解釈も必要なく歌舞伎初心者にも十分に楽しめる演目ですね。

投稿者:管理者 日時:2015年03月12日 13:53
|記事URL
京都春の風物詩 都をどり、北野をどり、鴨川をどり
春の到来を華やかに告げる京の風物詩、
都をどり、北野をどり、鴨川をどり
興味深々なのに、一度も観覧に行ったことがないんですよね・・・
チケット価格も手ごろだし、今年は行ってみようかな。
都をどり(井上流)・ 北野をどり(花柳流)・鴨川がありますが、
私は自宅が上七軒から近いので、北野をどりに行こうかな。
★都をどり
都をどり(みやこをどり)は、毎年4月1日 - 30日にかけて、
京都の祇園甲部歌舞練場で開催される祇園甲部の舞踊公演。
★北野をどり
北野をどり(きたのおどり)は毎年3月25日から4月7日にかけて
上七軒歌舞練場開催される
★鴨川をどり
鴨川をどり(かもがわおどり)は5月1日から24日にかけて
先斗町歌舞練場で開催される

京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年03月12日 13:37
|記事URL
京都のパン屋 志津屋
観光客の方は、志津屋さんの「カルネ」が目当てらしいですね。
たしかにカルネは美味しいから大好きです。
ただのハムとオニオンスライスがサンドされてるだけなのに、めちゃくちゃ美味。
自宅で真似ても、なぜか同じ味にはならないから不思議。
私が志津屋さんで、もう一つ大好きなものがありまして・・・
この日もまた買ってしまいました。
ついつい手が延びるんです。
それは、素朴な懐かしさを感じる「レモンケーキ」
レモンの さわやかなショコラが コーティングされています。
そしてふわふわで、甘さも控えめ。
妙にハマみますよ、お土産にも喜ばれるはずです。

京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年03月12日 12:39
|記事URL
イタリア旅行記 〜ローマ 番外編〜
イタリア旅行中、ピザ・パスタばかりでうんざりしてたので
日本食を探してうろうろ・・・
スペイン広場辺りにあったんですが、好みのお店はなくスルー。
で、宿泊しているホテルのテルミニ駅界隈をウロウロしてると、
見つけた〜↓↓↓
★イタリアローマ テルミニ駅 中華料理店「望華楼」
ここ、お安くてボリュームありお味も抜群。
イタリアは500mmのコーラー1本が3ユーロ(400円)するくらい物価が高い中で、
このお店はお腹いっぱい食べて20ユーロもしない。
パスタとコーラだけでも25ユーロするイタリアで、お安いお店ですよね。
結局、ローマ滞在中に3回も訪問しました。
ローマに行かれる時があれば、是非どーぞ。
ちなみに一押しは辛味のパンチがすごい麻婆豆腐。
そしてサンラータンスープ。
そして、チャーハンも全種おすすめ。
ピザ・パスタに飽きた胃袋に身にしみますよ。
日本にいても、あのサンラータンスープが飲みたくて仕方ないです。。
料理の写真は、一枚を撮ってなく・・・お店の外観のみですが。

京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年03月10日 14:59
|記事URL
2015年 京都の桜
今日は冬に逆戻りで、まぁ寒いですね。
雪もぱらついて身にしみます。
といっても春はそこまで近づいてるはず。
春といえば、桜が楽しみです。
京都には桜も名所も数多くあるので、京都人でも心がそわそわして
桜を楽しみたくなるものですね。
さて、今年はどこの桜を楽しみましょうか。
2015年京都の桜は、どこがいのかな・・
定番の醍醐寺とか。
でも、穴場でおすすめは、やっぱり原谷苑・平野神社の桜ですよ。
ほかには、平安神宮・岡崎疏水・高瀬川の桜や、
京都御苑・下鴨神社の桜。
皆様はどちらの桜を楽しまれますか・・・。

京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年03月10日 13:16
|記事URL
ひめちゃん
今日は寒いですね。
雪もちらほら・・・
うちの愛猫のひめも、暖かいマイベッドですやすや眠られてました。
猫が羨ましい!!

京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年03月10日 13:13
|記事URL
京都大学エリアの物件多数取扱いしております。
京都大学エリアの1K・1DK・1LDK・2LDKなど
多くのお部屋を取扱いしております。
左京区エリア・上京区エリア・中京区エリア等
学校周辺の物件まだまだあります。
お気軽にお問い合わせください。
投稿者:管理者 日時:2015年03月10日 12:44
|記事URL
京都 コメダ珈琲
昨夜は帰ってから、夜中にかけて映画を3本も借りてみました。
全部楽しめる映画で、あっというまに3本観終わってました。
さて今朝は、寝不足の身体でコメダ珈琲に寄り道。
コーヒーだけを頂くつもりでしたが、朝は勝手にトーストとゆで玉子がつく
モーニングセットがコーヒー価格で頂けるんですね。
お得!!
でも自宅で朝食は済ませてたので、トーストもゆで玉子も残しました。
すると、店員さんが「テイクアウトできるので」と、すぐにつめてくれましたよ。
なんて親切なんでしょうか・・・・・有り難いですね。
昼食に頂けますね。
あ、コメダ珈琲と言えば、『シロノワール』
またシロノワールを食べに寄せていただこうと。

京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年03月09日 13:32
|記事URL
京都市下京区の賃貸 四条河原町エリアの新築分譲1LDKが家賃130,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月08日 16:20
|記事URL
京都 第26回大会全国車いす駅伝競走大会
いよいよ始まりますよ!!
第26回全国車いす駅伝競走大会!!
弊社の前もコースですから、時間あれば応援します!!
★第26回大会全国車いす駅伝競走大会
2015年3月8日(日)に開催
前方に1つ後方に2つの計3つの車輪がついた車いすで、
42.195kmを疾走されます。
車いすマラソンの世界記録は一般のマラソンより45分も上回る1時間20分14秒で、
下り坂などで は時速50〜60kmという自動車並のスピードを出す選手もるそうです。
すごいな・・・

京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年03月08日 11:33
|記事URL
京都市中京区の賃貸 烏丸御池歩1分の築9年分譲賃貸1LDKが家賃131,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月07日 20:30
|記事URL
センセーション ハンド&ボディローション
すこぶる女性受けがいいんですよね・・
このセンセーション ハンド&ボディローション。
20代のころからから愛用していますが、このハンドクリームを超えるものとは
個人的には出会ってないかも。
ネイルサロンで出会ったのが始めてですが、さすがプロ仕様のものに
外れはないですね。
練り香水のように香りが継続し、保湿力も抜群。
いろいろな香りがあるので、おすすめですよ。
もちろん乾燥したイタリアにも持参させましたよ。

京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年03月07日 11:44
|記事URL
京都市中京区の賃貸 丸太町駅歩9分の新築1LDKが家賃87,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月06日 17:41
|記事URL
イタリア旅行記 〜ローマ編 B〜
またイタリア旅行の続きでも。
最終日は、イタリアに囲まれた世界最小の独立国バチカン市国にある
ヴァチカン博物館からスタート。
日本で予約していったので、これまた長蛇の列を無視して、さらっと入場。
しかし、バチカン博物館は朝から猛烈な人でした。。
★バチカン博物館
バチカン市国にあり、歴代ローマ教皇の収集品を収蔵展示する世界最大級の美術館である。
日本語では「ヴァチカン美術館」、「 ヴァティカン美術館」などとも表記するカトリック教会の
総本山サン・ピエトロ大聖堂の北側に隣接するバチカン宮殿の大部分を
占める巨大な美術館である。
歴代の法王によりコレクションされた世界有数の美術館。絵画館、 博物館、図書館、
ミケランジェロの最後の審判があるシスティーナ礼拝堂は必見。
さらっと美術を鑑賞し。笑
迷子になるんじゃないかと思うほど、ややこしかったです。
しかし、たまには芸術作品を見るのもいいものです。
ミケランジェロの最後の審判をじっくり鑑賞(一番下の写真です)






京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年03月06日 14:25
|記事URL
京都千本丸太町 ホルモン丸
この日は、家族で焼肉。
個人的にご贔屓にしているお店です。
正直、綺麗なお店ではないですが、お味は抜群。笑
逆にこのお店の雰囲気も好きになってきたほど。
なんていってもお値段も安いしね・・・・
期待を裏切らないから、どのメニューを頼んでも美味しく頂けます。
一品メニューも沢山ありますが、どれも美味しいですよ。
クッパもビビンバも、テールスープも。
もちろんホルモン焼きも、抜群!!
そして、このホルモン丸さんで忘れていけないのが、まっこり。
めちゃくちゃ美味しくて飲みやすいんです。
個人的に、あの高級焼肉店の叙々苑 と同じくらい好きです。
高級店もこおいったお店も、味が美味しければ最高ですよね。
★京都 中京 ホルモン丸
京都市中京区聚楽廻中町27-14



京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年03月06日 14:12
|記事URL
大阪 煮干しらーめん 玉五郎 四代目 鶴橋店
日経平均が19000円に届きそうですね・・・・個人的にニャニャしています。
そして20000円台にもいくかも。
さて、昨夜、JYJのメンバーの一人、ジュンス君のライブに初参戦。
いや〜さすがの歌唱力に参りました。
すごいですね・・・あの歌声。
みごとなパフォーマンスに、さすが・・・・あっぱれ。
日本のアイドルにあれだけの歌唱力はないですね。
ひさしぶりのライブにリフレッシュもできて、楽しい夜でした。
ライブ前には鶴橋に寄り道してウロウロ。
そして、腹ごしらえにこちらのラーメンを頂きました。
京都にはお店はないのかな・・・・
★濃厚スープがおいしい!
煮干しらーめん 玉五郎 四代目 鶴橋店
ものすごい煮干しの香りと、半分にカットされた煮玉子がのっかていておいしぃ。
スープはとろみがあり煮干の味がたいへん濃厚でしたよ。


京都賃貸
京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年03月06日 13:55
|記事URL
京都市中京区の賃貸 東西線二条駅歩6分の分譲賃貸2LDKが家賃110,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月05日 18:49
|記事URL
大阪城ホールにて「2015 XIA 3rd ASIA TOUR CONCERT IN OSAKA 『 FLOWER』」
明日、大阪城ホールで行われるライブに参戦します。
ジュンスさんのソロライブにまさか参戦するとか・・・我ながら不思議。笑
母に誘われたもので・・・・
韓国で一番歌がうまいアイドルと言われてるジュンスだけあり、
ファンじゃなくとも、歌を聴くだえでも値打ちがあるらしく・・・・
明日、楽しんできまーす。
あ、元東方神起のメンバーで脱退した3人の一人ですよ。

京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年03月04日 15:59
|記事URL
京都市左京区の賃貸 松ヶ崎駅歩3分の築2年1LDKが家賃95,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月03日 20:11
|記事URL
イタリア旅行記 〜ローマ編 A〜
最後はフィレンツエからローマへ移動。
電車で一時間半で到着。
このころになると、疲労も蓄積されて、お疲れ気味。
それでもアグレッシブに楽しみました。
70歳の母も頑張ってましたよ。
ローマに到着してまず向ったのは、コロッセオ。
ローマパスを購入していたので、行列に並ぶ事なく、またあっさり入場できました。
ローマに行かれる方は、絶対ローマパスを購入した方がいいですよ。
コロッセオ・・・この場所で昔エゲツナイことが起きてたのかと思うと複雑。
コロッセオの近くには「フォロ・ロマーノ」という古代の遺跡群がありますが、
コロッセオから見えるので、今回は中に入っての観光は省略しました。







それから、ローマ観光のゴールデンルートを散策。
まずはスペイン広場からトレビの泉へ。(残念ながらトレビの泉は工事中で酷い有様。笑)
夜の方が綺麗なローマ。
夜にお出掛けして、またスペイン広場からトレビの泉、そして感動したパンテオン、
そしてナヴォーナ広場。
パンテオンは、世界最古の現存する石造り建築。
中に入ればこれまた素敵なこと!!!


パンテオンからナヴォーナ広場へはのんびり歩きながら向いました。
石畳がオレンジ色にライトアップされて、街を歩いてるだけで異国情緒漂い素敵。
ナヴォーナ広場の3つの噴水も、これまた期待を裏切らない幻想的なこと。
やっぱり夜のローマは素敵ですね。
そして、翌日はヴァチカン博物館へ・・・・つづく。
投稿者:管理者 日時:2015年03月03日 12:29
|記事URL
愛猫ひめちゃんのお留守番
あの下鴨神社の境内に分譲マンションが建設されるんですね・・・ほぉ。。。
さて、イタリア旅行中、愛猫ひめちゃんの事がきがかりでした。
当初は、ペットホテルに預ける予定でしたが、
知らない場所で狭いゲージの中で怖さと寂しさでおかしなったら心配だなと。
そんな時、兄が仕事帰りに毎日来てくれると言ってくれたので安心。
ひめもよく知る兄なので助かるわ〜と思ってました。
が、やはり動物って繊細なんですね。
3.4日目あたりから、ひめちゃんの様子に変化が起きたらしく、
兄を見ても唸り声をあげはじめたらしく。
私達が自宅に戻るなり、普段鳴かない愛猫が、珍しくニャーンと鳴いて
迎えてくれました。
ごめんね・・・寂しい思いさせて。
今は安心したのか、ぐっすり寝られてます。
ペットと一緒に住めるマンションを探すのも、少し大変ですが、
ペットを置いて旅行に行くのも大変ですね。笑

投稿者:管理者 日時:2015年03月03日 11:47
|記事URL
イタリア旅行記 〜ローマ編 @〜
ベネチア、フィレンツエから最後はローマへ。
ローマは15年ぶり3度目。
今回ローマ来た一番の目的がサンタンジェロ城。
過去2度のローマでも、なぜかサンタンジェロ城に来てなかったという私。
今回はこのサンタンジェロ城だけでもいいから
どうしてもローマに来て、この目で見たかったんです。
ですので、まずはサンタンジェロ城だけをご紹介しまーす。
写真の通り、壮大で貫録のある素敵なお城でした。
(日本語訳によっては、聖天使城とも言うらしい)
サンタンジェロ橋から振り返り眺める、この景色こそ、まさにサンタンジェロ城。
ライトアップされた姿が、また一段と幻想的で素敵!!
なんでもローマで一番綺麗な橋がこのサンタンジェロ橋だとか。
もちろんお城の内部もじっくり鑑賞、ほんと浮かれまくってました。
お城からの眺めも素晴らして。
ヴァチカンも見渡せるしね。





本当に感激しました私。
サンタンジェロ城だけでも、ローマに来た甲斐がありました。

投稿者:管理者 日時:2015年03月02日 19:28
|記事URL
イタリア旅行記 〜フィレンツエ編〜
ベネチアを満喫して、次に向うはフィレンツエ。
電車で2時間程で到着。
※2年前のフィレンツエ旅行記は↓↓
http://www.kyoto-c-h.net/blog/2013/01/post_1694.html
http://www.kyoto-c-h.net/blog/2013/01/post_1703.html
フィレンツエに着いたのが夕方だったので、その日は軽く観光しただけ。
次の日は朝からウフィツィ美術館 (Galleria degli Uffizi) へ。
予約していたので行列も気にすることなく、あっさり入場。
時間短縮にもなりました。
★ウフィツィ美術館 (Galleria degli Uffizi)
ウフィツィ美術館 は、イタリアのフィレンツェにあるイタリアルネサンス絵画で有名な
美術館である。1591年より部分的に公開されており、近代式の美術館としてヨーロッパ最古
のものの1つである
正直、美術には全くもって疎いので、まったく?でしたが、
絵がお上手な作品ばかりというのは、わかりました。笑。
レオナルド・ダ・ヴィンチの受胎告知やボッティチェッリのヴィーナスの誕生など、
とにかく有名画家の作品がこれでもかった展示されているので、
必死で見てはいましたが、予想をはるかに超える短い時間で美術館を出た私達。あはは
その中でも、ヴィーナスの誕生は少し知っていたので少しはフムフムと鑑賞しました。
それ以外の有名な作品も併せて↓どーぞ。






そして次に向うは、フィレンツエと言えば、高さ106mのクーポラ(円蓋)が目印のドゥオモ。
前回はクーポラの上まで登りましたが、今回は70歳の母には到底無理なので諦めて、
大聖堂の教会のみを鑑賞しました。
上らなくても外観だけでも十分楽しめますしね。
あとは、アルノ川に架かる二層の橋、ヴェッキオ橋を渡ったり、中央市場に行ったり。
ネプチューンの噴水や彫像が並ぶヴェッキオ宮殿前のシニョーリア広場にも。
でも、ただ街を歩くだけでも楽しいのがフィレンツエ。
散歩してるだけでウキウキしてました。
夕刻時間になる前には、フィレンツエの街を一番楽しめる場所、
ミケランジェロ広場に移動して、フィレンツエ街の夜景を思い存分楽しみました。
すごく寒かったですけれど、ここは外せないですね。。
まぁ綺麗で美しい夜景に感激!!!
そんなこんなフィレンツエでした。
次に向うは、ローマ。
あ、写真のイノシシさんは、いのししさんのお鼻を触ると幸せになると言われてるんですよ。
もちろん私もなでなでなでなでなでなでなでなでなでなでby母撮影





投稿者:管理者 日時:2015年03月02日 09:25
|記事URL
イタリア旅行記 〜番外編〜
ヨーロッパに行く時は、カタール航空を利用する事が多いんですが。。。。
その場合、ドーハー空港でトランジット。
まずドーハー空港はとっても広くてショップも沢山ありそれなりに過ごせます。
なんでも東京ドーム約 13個分だとか・・・
仮眠を取れる部屋もあったり、子供用のプレイルームもあったり。
あと、お祈りの部屋が男女別々であったりして、まさにイスラム系の世界なんだなと
強く感じるんです。
これまた母が映りこんでますが・・・お気になさらず。


で、毎回気になる事がありまして・・・・それが下の写真の部屋です。
普通の男女別のトイレ表示の並びに、この写真のお部屋が・・・・
イスラム系の方専用のトイレ??
興味がわき覗きにいくと、なんだか不思議な椅子とシャワーが沢山あり、
奥には、拝み部屋も併設されていました。
(日本に帰り調べてみると、
イスラム教徒の方々が、礼拝などを行うことのできる「Prayer Room(プレイヤー ルーム)」みたいです)
国や宗教により、色々とあるものだと実感しました。
という意味でもドーハー空港は素晴らしい空港ですね。
あと、イタリアのレストランやデパートには、たまに便座がないトイレがあります。
あれは日本人にとっては理解不能でして・・・・困りますね。笑
足の筋力を鍛えるには最適ですが・・・あはは
失礼にあたっては駄目だと思い、慌てて撮ったので写真がぶれぶれ。

投稿者:管理者 日時:2015年03月02日 08:16
|記事URL
イタリア旅行記 〜ベネチア編〜
2月21日からお休み頂いて、8日間イタリアへ旅してました。
イタリアへは、2年前の一人旅以来4度目になります。
今回は天気に恵まれて過しやすくてラッキーでした。
今回は母と2人旅。
まずはベネチアを満喫(ついで、フィレンツエとローマへ移動)
※2年前のベネチア旅行記は↓↓
http://www.kyoto-c-h.net/blog/2013/01/post_1693.html
http://www.kyoto-c-h.net/blog/2013/01/post_1705.html
ちょいちょい70歳なのに、70歳には到底見えない母が映り込んでますが・・笑。
あと、レストランで出逢っためちゃくちゃチャライイタリア人の2人・・・
でも相当面白い陽気なイイ奴でしたよ。
自分らの鍛えあげたBODYの写真を何度も何度も見せつけてきました・・・おもしろい。






ふと・・今回で海外旅行が36回目に・・・旅行好きと言ってもいいかもですね。
2年ぶりのベネチアでしたが、色々とハプニングもありまして・・
楽しくもあり、イライラすることもありました。
あ、変質者とも遭遇しびっくり。
下半身露出は駄目ですね・・・・・イタリア人にも色んな人がいるものですね。笑
さて、本題。
ベネチアと言えば、ベネチアの町全体が世界遺産になっていることでも有名。
どこを歩いても絵になり様々な発見がある魅力の詰まったベネチアです。
あのナポレオンが世界一の広場と絶賛したサンマルコ広場を中心に観光を楽しみました。
ドゥカーレ宮殿は前回も観光しましたが、今回もゆっくりと鑑賞。
そしてベネチア名物のゴンドラにも乗りましたよ。
これは気持ちよくて、最高!!
ベネチアで乗り物と言えば、忘れてはいけないヴァポレット。
ヴァポレットに乗れば、一番ベネチアを感じることができるのでおすすめですよ。
あとは、リアトル橋周辺をウロウロしたり、バーカロでチョイ飲みしたり。
そんなこんなベネチアでした。




投稿者:管理者 日時:2015年03月01日 19:43
|記事URL
京都市中京区の賃貸 四条烏丸エリアの築浅分譲賃貸1LDKが家賃102,360円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年03月01日 14:43
|記事URL