2015年01月 (過去ログ)
2015年2月15日 京都マラソン
今年も開催される京都マラソン。
皆さまは参加されますか??
私は応援する側に徹します。
コースは、↓まさに世界の京都というコース。
山紫水明の自然を感じながら、7つの世界文化遺産など多くの観光名所を巡り、
送り火の五山の全てを眺望できるなど、国際文化観光都市・京都の魅力を満喫できるコース
今年から新コースが・・・・それがまさに弊社のある烏丸丸太町通り。
いや〜凄い。
事務所から応援します。

京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年01月31日 18:21
|記事URL
大阪 チョコレート展
体調を崩して死にそうになってました・・・・・・笑。
食事も40時間食べれないほど。
でも回復しました。。
健康の素晴らしさを実感。
さて、来月はバレンタイン。
最近は自分に高級チョコを買う女性が多いみたいですね。
私もその一人。
そんな時、目についたのがこちら。
★Chocolate The Exhibition チョコレート展.
2014年12月13日(土)〜2015年2月15日( 日)グランフロント大阪北館
2年前、東京で話題を呼び30万人を動員したチョコレート展が、
大阪グランフロントで開催中、こおいうの興味わきますね・・・・
チョコレートの原点から、歴史、製造工程までもしる事ができる
本気のチョコレート展みたいですよ。
近くに行く用事でもあればいいのにな・・・

京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年01月31日 18:07
|記事URL
京都市上京区の賃貸 御所西エリアの分譲賃貸1LDKが家賃110,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月31日 14:37
|記事URL
京都市下京区の賃貸 四条河原町エリアの分譲賃貸2LDKが家賃120,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月30日 12:24
|記事URL
京都市中京区の賃貸 御所南エリアの分譲賃貸1LDKが家賃105,600円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月27日 14:05
|記事URL
京都市下京区の賃貸 四条駅エリアの分譲賃貸1LDKが家賃120,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月25日 15:18
|記事URL
京都市上京区の賃貸 丸太町駅すぐのデザイナーズ2LDKが家賃148,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月24日 16:24
|記事URL
京都伊勢丹 菓響 (かのん)
京都伊勢丹で、目新しいお店を発見。
まだ買ったことのないケーキ店でケーキを購入しょうとしていたので興味津々。
★京都伊勢丹 菓響 (かのん)
とっても遊び心ある可愛いケーキがショーケースに並んでいて目が釘付け。
お値段もリーズナブルで大振りなケーキばかり。
デパート価格ではないから、お得!!
ここに決まり!!
そして買ったのが写真のケーキたち。
てんとうむしがとまっていたりして、可愛いな・・・
たまには、マールブランシュでもなく、アンテノールでもないお店で
ケーキを買ってみましたが、大正解。

京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年01月24日 12:28
|記事URL
京都駅前 フルール
この日は、久しぶりにフルールさんへ。
京都駅前で適当に女性がつかえるお店って・・・・以外とないですよね。
この日も、本当はバルセントロに行く予定でしたが、予約が取れず。。
★cafe&dining fleur(フルール)京都店
フルールさんはいつも、女子・女性で店内溢れかって凄い人気。
どのお料理もボリュームが半端なくて、もうわらっちゃうほど。
場所も、観光客も少なくて落ち着いた雰囲気の場所で、
テラス席もあって開放的な雰囲です。
パンケーキはふわふわでぺロットいけます。
シンプルな味が人気の『バターミルク・パンケーキ』が一番人気みたいでしたよ。
素朴だけれど、何度食べてもまた食べたくなってしまいまーす。

投稿者:管理者 日時:2015年01月24日 12:14
|記事URL
京都市中京区の賃貸 烏丸御池エリアの築5年分譲賃貸1LDKが家賃148,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月21日 10:09
|記事URL
京都市東山区の賃貸 東西線東山駅歩2分の分譲賃貸3LDKが家賃100,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月19日 17:31
|記事URL
京都伊勢丹 京都拉麺小路
またまた京都拉麺小路に行ってきました。
さむーい冬、温かいラーメンが食べたくなるものですね。
冷えた身体にしみわたりました・・・美味しいですね。
最近は女性でも気楽に立ち寄れるラーメン店も多いですが、
京都伊勢丹の京都拉麺小路は、ほんと女性が入りやすい空間ですよ。
昨夜は、「博多 一幸舎(いっこうしゃ)」さんに訪問。
濃厚豚骨ラーメン。
脂も混ざり合いクリーミーで美味いです。
ちなみ京都拉麺小路に出店しているお店は↓
・すみれ
・坂内食堂
・大勝軒
・麺屋いろは
・上方ざんまい屋
・ますたに
・ラーメン東大
・一幸舎
さて、次回はどこのお店にいこうかな・・・


京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年01月17日 14:28
|記事URL
京都市中京区の賃貸 東西線二条城前すぐの分譲賃貸1LDKが家賃95,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月16日 14:56
|記事URL
京都市中京区の賃貸 御所南エリアのメゾネット1DK(47.82u)が家賃79,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月15日 16:44
|記事URL
あべのハルカス展望台
振り返って年末のこと
大阪遠足♪
初めてアベノハルカスに行ってきました。
初期のニュース見てたら激混みって印象だったのでまだ、混んでるかなーとおもって
行きましたら、平日ということでゆっくり見れるくらいすいてました。
専用エレベーターで60Fまであっとゆーまについて
エレベーターおりたら大阪一望できてキラキラ凄かったです。
テラスでプロジェクションマッピングも行われ
あー、デートできたかったって思いながらかえりましたー
アベノハルカス展望台
営業時間9時〜22時(年中無休)
大人 ・・・1,500円
中高生 ・・・1,200円
小学生・・・700円
幼児・・・500円
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年01月12日 19:02
|記事URL
明けましておめでとうございます
今年初めてのブログ更新です。
あけましておめでとうございます♪
年末年始は地元、長野に帰省してました♪
雪がすごくって夜の間に60センチくらい積もったり。。
せっかくなのでクロスカントリースキーも乗っておきました。
少し滑っただけなのにグッタリしてしまい16年間やってきたスポーツですが恐るべしでした。。
年末のボクシング、井岡が無事にKO勝ちしてキャーキャーゆーて
次の試合の、天笠選手の試合も初めてみて感動してしまいました♪
大好きな箱根駅伝もしっかりみて
ずっとコタツでテレビ見ながらゴロゴロ。。。2キロ増し・・・・わらえなーい
そんなこんな、今年は京都で初詣に誘ってもらい、初めて北野天満宮に行ってきました♪
人いっぱい♪屋台もたくさーんでとっても楽しかったです♪
しっかり今年のお願い事してきまして
占いしたけど。。。
人生初めて 凶 でした。。。
今年も頑張って生きて行こうと改めて気合入りました
今年も宜しくおねがいしまーす

京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年01月12日 18:38
|記事URL
京都高島屋 糖朝(トウチョウ)
ひさしぶりに、糖朝に。
香港の本店にも、東京表参道のお店にも行ったことあるんですが・・・・
なんとびっくり、糖朝で一番有名なマンゴプリンは今まで頂いた事はなかったんです。
この日、初めて、糖朝のマンゴプリンを頂きました。
濃厚で大人なマンゴプリンで美味しかったですよ。
しかし、いつ行っても店内、満席で大人気ですね。
でも、マンゴプリンより個人的に、美味しかったのは、 写真の酸辣湯麺(サンラータン)。
もともと好きなサンラータンですが、今まで食べてきたサンラータンの中で一番。
香港麺にしてもらいましたが、スープと麺の相性も良くて、酸味と辛味みが
ちょうどBESTで、それはそれは美味しくて。笑
★糖朝 京都高島屋 (トウチョウ)
都府京都市下京区四条通河原町西入ル真町52 京都タカシマヤ7F


京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年01月12日 18:33
|記事URL
京都市中京区の賃貸 御所南エリアの分譲賃貸1K(洋12帖)が家賃78,300円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月12日 18:01
|記事URL
世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス 新京極店
店名長いんですね・・・笑。
★世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス 新京極
ショッピングの道中、偶然とおったお店。
以前からずっと気になり、食べてみたいんですが・・・
なんせ場所がら、若者ばかりで、その行列に並べない私。笑
甥っ子でも連れていかないと、永遠に食べることができないかも。笑
焼き立てのメロンパンにアイスがサンドされてるんです。
絶対美味しいですよね・・・絶対。
大阪のアメ村の元祖アイスドッグのメロンパンバージョンですね。
あーー食べてみたいです。
B級グルメにハズレないないはず。。

京都賃貸営業日誌
メロンパンアイスは1個350円みたいですよ!
投稿者:管理者 日時:2015年01月11日 19:51
|記事URL
愛猫 ひめちゃん
皆さん、ペットを可愛いがられてますね。
弊社に来店くださるお客様の中にも、愛犬・愛猫と一緒に住めるお部屋を
お探しの方も多く、その度にペットへの愛情を凄く感じます。
そんな私の愛猫のひめも相変わらず、元気に過ごしております。
たまに、困った顔もするので、おもしろい。笑
この時は、ヘリコプターの音に怖がってました。


京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2015年01月11日 15:02
|記事URL
第33回全国都道府県対抗女子駅伝・・・・・残念でした京都
久しぶりに、熱く応援しました。
弊社の前も激走した、「第33回全国都道府県対抗女子駅伝」
いや〜京都惜しかったですね。。。。
僅かの差で2位。
トラックまでもつれた戦いに、TVの前で必死になってしまいました。笑
必死に走る姿に、感動しましたよ。
こんなに熱くなれるものがあるのも、羨ましいな・・・・
大阪の選手の諦めない姿勢にも、アッパレ。
ラストスパートがカッコ良かったです。
いや〜京都惜しかった。
ちなみに、1位が大阪、2位が京都、3位が兵庫と関西勢は強かったです。
次は来週の↓を楽しみにします。
●第20 回全国都道府県対抗男子駅伝. 2015年 1月18日 (日). 広島

京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年01月11日 14:48
|記事URL
京都市東山区の賃貸 東西線東山駅歩3分の築1年1LDKが家賃79,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月11日 12:15
|記事URL
ルピシア 京都都寺町三条店
★世界の紅茶・緑茶専門店のルピシア
昨年、ルピシア紅茶クリスマスギフトをプレゼントしてもらいましたが、
ほんとは、珈琲派の私にとって、紅茶を飲むことはめったになかったんですが、
久しぶりに紅茶を頂くと、とっても美味しいーーー。
紅茶を極めたくなったきました。笑
それからは、完全に紅茶派になり、どこのcafeにお邪魔しても
紅茶を選ぶのが楽しみのひとつに。
ちなみにルピシア寺町三条店は、
左側にズラリと茶葉のディスプレイがあり驚きます。。
400種類ほど緑茶、紅茶、中国茶等が揃ってますよ。
そう、世界の茶葉を楽しめる感じです。
この記事を書いていても、また紅茶を楽しみたくなってきました。
河原町丸太町にある「紅茶専門店 ミスリム」さんに行きたくなってきました。
■ルピシア京都寺町三条店
京都府京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町530

投稿者:管理者 日時:2015年01月10日 16:45
|記事URL
京都市上京区の賃貸 堀川中立売エリアの新築1LDKが家賃79,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月09日 19:20
|記事URL
京都市左京区の賃貸 京大エリアの築3年分譲賃貸1LDKが家賃120,330円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月08日 14:45
|記事URL
京都市上京区の賃貸 御所西エリアの築2年1LDKが家賃95,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月06日 13:20
|記事URL
京都市下京区の賃貸 四条河原町エリアの分譲賃貸1LDKがペット可で家賃145,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月05日 17:46
|記事URL
次にくるのは・・・・NY初日本初上陸のクロナッツとフローズンズモア
2015年、次にくると噂の、
ドミニク・アンセル・ベーカリー(ニューヨーク発)のクロナッツ&フローズンスモア
●クロナッツ
クロワッサンとドーナツが50/50というペストリー。
クロワッサンの生地を揚げたドーナツに、タヒチ産ヴァニラのクリームを挟んだもの。
美味しいそうですね。。
でも、もっとこのお店で、2015年くると言われているのが↓↓
●フローズンスモア
チョコとバニラジェラートを冷たいままマシュマロに包んで冷やし、周りのマシュマロに焼き目を付けています。木の枝にマシュマロを刺し、キャンプファイヤーの火で焼き目をつけたマシュマロをチョコと一緒にグラハムクラッカーと呼ばれる薄いクッキーでサンドするおやつです
いや〜んこれもまた美味しいそうです。
ただ、残念なことに、東京の表参道に今春OPENですので、京都では食べれないんです・・・
期間限定で京都のデパートに出店されるのを期待します。。
あ、ゴリラコーヒーの初上陸も楽しみですね。。


京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年01月04日 20:42
|記事URL
京都 北野白梅町 インドカレーヌーラーニ
さて、今年一発目の外食は、カレーとなりました。
氏神様、大将軍神社で参拝を済ませたあと、帰り道にあるので訪問。
いつ伺っても、沢山のお客さんで溢れているこちらのお店↓
☆ヌーラーニ (北野白梅町/インド料理)
なんていっても、本場インドとドバイの五つ星レストランでコックをしていた
ヌーラーニさんのお店なんですもの。
それだけでも、食べたみたいインドカレーと思ってしまうものです。
ほんと、本場のインドカレーをそのまま再現されているカレーで美味しいですよ。

京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2015年01月04日 20:07
|記事URL
2015年 明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。
さて、年末年始のお休みはゆっくり過ごされましたでしょうか。
京都は60年ぶりの大雪のお正月で、驚きました。
でも、シンシンと降る雪を見ていると、心が穏やかになるものですね。
ほっこりした気持で過しておりました。
初詣には、氏神様にまずは行きます。
我が家の氏神様は、大将軍神社。
大将軍八神社は方除け厄除けで凄く有名な神社です。
場所は、北野白梅町から妖怪ストリートとして有名な一条通・大将軍商店街を東へ進むと、
大将軍八神社はひっそりと佇んでいますよ。

投稿者:管理者 日時:2015年01月04日 19:42
|記事URL
京都市中京区の賃貸 地下鉄丸太町駅すぐの築1年1LDKが家賃95,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2015年01月04日 17:56
|記事URL