2014年06月 (過去ログ)
京都烏丸御池 フレンチ ラ・ビオグラフィ (La Biographie…)
我ながら驚くスピードで、サッカーに夢中になってしまっているここ数日。笑
といっても、ブラジルチームで、選手ならネイマールにしか興味はないですが。
ネイマールって凄いですね。
素人目からでも、この人のプレーは飽きさせないし、まるでサッカーショーを
みてる錯覚をおこすほど。
ブラジル対チリ戦も、がっつり起きて観戦してましたが、見応えある試合で
最高に面白かったですね。
いや〜燃えました。
PKの時には、もう心臓が破裂しそうなほどの緊張感で参りました。
ブラジル勝ってバンザイ!!
さて、本題。
ブラジル戦を見た日、寝不足な身体で、母と大好きなお店で美食を堪能してきました。
2年ぶりの訪問でしたが、やっぱり素晴らしかった。
個人的に、京都で一番のフレンチだと思うんですよね。
★ 京都烏丸御池 フレンチ ラ・ビオグラフィ (La Biographie…)
とにかくアっパレなお料理ばかり。
見た目にも、写真の通りアート。
もちろん食べても納得。
こだわりの食材を確かな技術で調理されており、食べるまで、どんなお味なの!??と
期待に胸膨らむばかり。
他店とは、レベルの差をヒシヒシ感じるんですよね・・・・・
■京都 烏丸御池 フレンチ ラ・ビオグラフィ (La Biographie)
京都府京都市中京区衣棚通御池下ル西側長浜町152










京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2014年06月30日 19:13
|記事URL
京都市中京区の賃貸 烏丸御池エリアの分譲賃貸3LDKが家賃120,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2014年06月30日 12:15
|記事URL
らーめん家 麻阿悟 (らーめんや まあご)
私も、ラーメンネタ(゜_゜)
先日のこと、お友達おススメのラーメン屋さん「らーめん家 麻阿悟」さん
円町にあるんですが、初めてのトマトのラーメン♪
トマトが入っていて、セロリも。麺もつるつるでパスタみたい♪
ラーメンだけど、なんだかヘルシーそうで罪悪感もなーい(*^。^*)
癖になりそー
らーめん家 麻阿悟 (らーめんや まあご)
075-461-5611
京都府京都市中京区西ノ京馬代町17-11
営業時間 11:30〜15:30 18:00〜24:00(L.O.23:00)
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 火曜日
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2014年06月29日 17:09
|記事URL
河原町三条 来来亭
ボディーメンテに色々と走り回ってた日。
全てのスケジュールが済むと、お腹が減っちゃいまして。
一人ラーメンを楽しみました。
● 河原町三条 「来来亭」
ラーメン屋に入ったら、ラーメンを頼む。笑
麺のかたさ?ネギ?背油?色々とオーダーが出来るみたいですが、
全くわからないので、シンプルに「ラーメンください」と。
ほどよい量で、女性でもペロッといけます。
相変わらず美味しい、来来亭のラーメン。
たまにラーメン食べると、ほんと身にしみて美味しいな。。
場所が河原町三条なので、飲んだ帰りに、来来亭で〆るのもありですね。

京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2014年06月28日 17:01
|記事URL
京都市左京区の賃貸 国際会館エリアの新築2LDK・3LDKが家賃97,000円〜
物件の詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2014年06月27日 15:30
|記事URL
日本エレキテル・・・・・面白いですね。
ひさしぶりに衝撃くらいました。
昨夜、TVにでていらっしゃいましたが、なんですかこの人達。笑
「ダメよ〜ダメダメ」の日本エレキテル。
パンチありすぎて、わらっちゃいました。笑
皆さんはご存じでした??

投稿者:管理者 日時:2014年06月26日 21:13
|記事URL
京都市上京区の賃貸 新築1LDK(43.29u)がペット可で家賃96,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2014年06月26日 21:08
|記事URL
ソープカービング始めました。
って、ご存じですか?
私は、以前から知っていて、すごく興味がわいて気にはなってたんです。
でも京都市内には、あまり教えてもらえる教室もなくて・・・・
それが、見つけちゃいまして。
悩まず教室に通うことにしました。
お稽古ごと??
何年ぶりだろ・・・・・
20代の頃は、
ゴルフ(半年)・着物着付け(3ヶ月)・お料理(1年)・生け花(1年)と、
まぁーー短いスタンスで、色々と教室に通いましたが、ここ数年は全く。
あと、宅建取得の為に、半年間が学校に通ったことも(お陰で合格)←あ、これはお稽古外か
さて、ソープカービングですが、
ナイフ一本で、石鹸がこんな豪華に繊細に大変身しちゃうんです。
凄くないですか??
香りもあるし、インテリアにも最適。
ちょっとしたプレゼントにも。
手先の不器用な私に、どれだけ出来るかが不安でもありますが、
今は、楽しみでしかないです。



京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2014年06月25日 08:34
|記事URL
あかやしろ榮
昨日の夜のこと
そのあと、四条富小路下った所にある、「あかやしろ榮」さんに初めて行ってきました。
ですが、その前に「串くら」さんに寄せて頂いてて。。串からの焼肉屋さん。。。。
焼肉食べたかったんですが。。。食べれません・・・
ホルモンも・ハラミもおいしくって本当ココだけきたかったです。。
そして写真もしょぼい。。。ヮラ
あかやしろ榮
京都府京都市下京区富小路通四条下ル徳正寺町41-3
075-371-7377
17:00〜翌1:00(L.O.)
定休日 無休
京都賃貸営業日誌
こんなこんな本日のブログでしたー
投稿者:管理者 日時:2014年06月24日 16:38
|記事URL
京都市南区の賃貸 京都駅エリアの築1年ペット可2LDKが家賃103,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2014年06月23日 14:53
|記事URL
京都 老松の夏柑糖(なつかんとう)
最近、頭によぎるんですよね・・・・暑くなってきたからですね。
北野天満宮東門前、京都最古の花街上七軒にある、
「老松の夏柑糖(なつかんとう)」
毎年4月1日から発売開始される「京都 老松の夏柑糖」
見た目もこんなに涼やかな寒天(ゼリーではないですよ)、
甘さは控えめでつるんとした食感で、まさに夏にピッタリ。
1個1,450円と少々・・・高いですが、食べ応えアリ。
通販でも買えるみたいですね。
夏限定なので、今年も食べようと。

京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2014年06月22日 19:39
|記事URL
京都市下京区の賃貸 烏丸四条エリアの分譲賃貸1LDKが家賃92,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2014年06月22日 18:03
|記事URL
京都 モリタ屋 JR京都伊勢丹店
この日は、 久しぶりに、モリタ屋さんで「すき焼き」を頂きました。
辺りまえに、美味しかったです。
モリタ屋さんへは、もう数えきれないほど行ってまして・・・・
もう30回は超えてる。笑
ここ数年は、1年に1度のペースになってますが、たまに行けば
やっぱり美味しいお肉に顔がにやけますね。
私は、モリタ屋さんでは、断然「すき焼き」派です。
しゃぶしゃぶもオイル焼きもいいですが、やっぱりすき焼きが一番。
いつもモリタ屋木屋町店を利用するんですが、
この日は初、モリタ屋 JR京都伊勢丹店に訪問。
京都タワーを真横に綺麗な夜景を眺めながらの、すき焼きは格別。
8月には五山の送り火を鑑賞しながら頂けるみたいですよ。
ランチもされてるんですね・・・・へぇ〜。
★すき焼き、しゃぶしゃぶ、ステーキのモリタ屋
JR京都伊勢丹店 (もりたや)
京都市下京区烏丸通塩小路下る東塩小路町901 ジェイアール京都伊勢丹11F



京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2014年06月20日 20:05
|記事URL
ラーメン 亜喜英
昨日の夜のこと
みんなで打ちっぱなしに行って、遅がけご飯。
ラーメン食べよーゆーて寄せていたのは
一乗寺にある「亜喜英」さん
久々にすっごく濃いラーメン食べちゃって、久々美味しかった!!スバラシー
マンマもチャーシューも美味しくてネギもシャキシャキだし
聞いたら、なかなか食べられることないみたいでいっつも並んでいたり、売れ切れ次第
終了みたいで、知っている人では、空いて食べられるのが感動するみたいです♪
替え玉すると麺も細麺でこれもまた美味しくって
また、タイミング良くおじゃまできるの楽しみなラーメン屋さんでしたー
らーめんや亜喜英 (あきひで)
075-702-5611(予約不可)
京都府京都市左京区一乗寺北大丸町5-2
19:00〜24:00
(売り切れ次第終了)
夜10時以降入店可、日曜営業
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2014年06月20日 19:19
|記事URL
京都市東山区の賃貸 京阪三条駅歩3分の築2年ペット可2Kが家賃83,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2014年06月19日 13:46
|記事URL
大好きなお花、カサブランカ
今日のワールドカップ、ブラジル対メキシコ戦はドローだったんですね。
ワールドカップの時しかサッカーを見ない私でも、
ネイマールが気になってしかたない。笑
今、自宅ではカサブランカが咲き誇っていい香りです。
可憐で妖艶なお花代表のカサブランカは大好きです。
花好きは母譲りです。
そして、写真のカサブランカは、なんと母が球根から育てたもの。
凄いでしょーーー
ちなみに、カサブランカの花言葉は
『雄大な愛、威厳、高貴』
カサブランカは12月21日の誕生花。
うちの母12月20日生まれなのでおしかったな・・・・

京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2014年06月18日 19:38
|記事URL
京都市中京区の賃貸 御所南エリアの築1年2LDK(50.99u)が家賃126,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2014年06月16日 13:30
|記事URL
いよいよ明日!!サッカーW杯 日本vsコートジボワール
いよいよ・・・
2014年6月15日(日)AM10:00キックオフ。
日本vsコートジボワール
日曜の朝ということで、沢山の人がTVの前で応援されるはず。
私の母も、今からワクワクしてますよ。
★ グループC:
コートジボワール vs 日本(レシフェ 現地時間6月14日22時)
放送局:NHK総合
ブラジル現地時間(19時から22時に変更) → 日本時間10時(7時から10時に変更)
いや〜楽しみですね。
ワールドカップの時期しかサッカーを見ない私でも、楽しみ。
本田に是非ゴーーールして欲しいな。
明日は興奮しそうですね。
明日のコートジボワール戦予想スタメンは、こおいう感じみたいですよ!
GK: 川島
DF: 長友・森重・吉田・内田
MF: 青山・山口
FW: 本田・香川・岡崎・柿谷

京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2014年06月14日 20:51
|記事URL
京都市上京区の賃貸 御所西エリアの新築1LDKが礼金0敷金0で家賃80,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2014年06月14日 12:50
|記事URL
京都北野天満宮 TOFU CAFE FUJINO(とうふカフェ藤野)
ある日の休日。
所用を済ませ、小腹が空いたので、
自宅からすぐの場所にある、「TOFU CAFE FUJINO(とうふカフェ藤野)」さんに初訪問。
北野天満ぐから西へ歩いて2〜3分です。
全国的に有名なおとふや「京とうふ藤野」さんのカフェですよ。
ご近所すぎて、今まで行った事なかったんですよね・・・・
でも観光客の方にも有名なお店で、いつも沢山の人で賑わってるご様子。
私は、TOFU CAFE おばんざいプレートセット 1,200円をいただきました。
優しいお味でほっこりできました。
スイーツメニューも豊富で、どれも美味しそうだったな・・・

京都賃貸
投稿者:管理者 日時:2014年06月14日 08:19
|記事URL
伏見稲荷大社
久々に商売繁盛の神様「伏見稲荷大社」に行ってまいりました♪
私、ここすっごくスキな場所です。
なんか、どーんっとしていて赤くて超かっこいい!!
雨ふりそーで、降ってきっちゃってでも、ピカーンって晴れて
それもまた、かっこいい
超意味分かんないブログですが、しっかりお参りしてきましたので
期待にワクワクしてまーす

京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2014年06月13日 17:17
|記事URL
京都市左京区の賃貸 東山駅すぐの1DKが礼金0敷金0で家賃70,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2014年06月13日 11:38
|記事URL
京都駅 スペイン料理「EL POLLO(エルボジョ)」
いよいよワールドカップが始まる。
あと、何時間だ??
さて、それはさておき。
この日は、ネイリストの友達と飲みに。
ネイリストらしく、お爪はサッカー一色。笑
某有名店で頑張ってますよ。
お互いガブガブと飲む方なので、この日もワインフルボトルを何本空けたことか。笑
それでも2人ともシャキーンと帰るから面白い。
この日も、気楽に騒げるお店ということで、こちらのお店に訪問。
☆京都駅(烏丸七条) スペイン料理「EL POLLO」
どのお料理も美味しかったですよ。
あの、CENTROセントロさんと姉妹店なんですね・・知らなかった。
セントロさん好きです私。
夜の友飲みは、こおいうお店が一番いい。
☆EL POLLO (エルポジョ)
下京区桜木町99




京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2014年06月12日 20:26
|記事URL
梅雨の楽しみ紫陽花
梅雨は好きではないですが、梅雨の時期に咲く紫陽花は大好きです。
紫陽花は雨にうたれてる時が一番綺麗ですよね。
我が家の花壇でも毎年、紫陽花を楽しんでます。
紫陽花は種類や咲く場所によって違う雰囲気をかもし出す花。
歴史を感じるお寺などに咲いているとしみじみとした風情ですよね。
6月から7月上旬までの旬なお花ですから、楽しまないと。
京都にも沢山の紫陽花の名所があり、行かれる方も多いのでは。
個人的には、宇治市にある三室戸寺が一番のおすすめかな。
今知りましたが、
別名「花の寺」と言われていて、2006年初夏のJR東海「そうだ 京都、行こう。」の
ポスターにもなったお寺でだそうです。
6月の上旬からは10,000株ものあじさいが咲き、あじさい園が開園され6月10日からは、
ライトアップも 行われるみたいですよ。
あじさい園は、30種・10,000株の西洋アジサイ、額あじさい、柏葉アジサイ、幻の紫陽花と
言われている七段花等が咲いています←らしいです。
あと、京都植物園に行けば、季節季節の旬なお花が咲き誇っているので、
植物園もおすすめです。
☆宇治市 宇治市にある三室戸寺 あじさい園
6月1日(木) 〜7月9日(日) 8:30〜16:30
京都府宇治市菟道滋賀谷21 TEL 0774-21-2067

京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2014年06月10日 06:07
|記事URL
京都市左京区の賃貸 出町柳エリアのペット飼育可2LDK(105u)が家賃158,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2014年06月09日 17:46
|記事URL
京都 マールブランシュ 加加阿365祇園店
知人から教えてもらいました。
私はまだ寄せて頂いてませんが、近くに行けば是非お邪魔しますよ!
マールブランシュのチョコレート専門店!!
お噂ではお値段は少々高めらしいですが・・
☆京都 マールブランシュ 加加阿365祇園店
マールブランシュと言えば、北山が本店ですよね。
デパ地下でも人気のお店。
個人的にはマールブランシュさんの京都限定のお濃茶ラングドクシャの茶の菓が大好きです。
☆京都 祇園マールブランシュ 加加阿(かかお)365祇園店
京都市東山区祇園町南側570-150


京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2014年06月08日 20:33
|記事URL
チャイニーズ・クレステッド・ドッグ
ご存じですか?
チャイニーズ・クレステッド・ドッグ。
最近、ワンコのヘアースタイルを見るのが楽しくて。笑
プードルのワンコたちも、色々なヘアースタイルに変身している子も多く、
なかなか楽しい。
そんなワンコのヘアースタイルを見ていて、このチャイニーズ・クレステッド・ドッグに出逢いました。
この子は元々このスタイルなのかな??
皮膚は首筋あたりが、ドット柄。笑
とっても可愛くて、飼いたいほどです。

京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2014年06月07日 22:44
|記事URL
京都市北区の賃貸 北山駅歩5分の築3年2LDK(61.55u)が家賃107,000円
物件の詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2014年06月07日 12:48
|記事URL
京都市上京区の賃貸 河原町丸太町エリアの分譲賃貸2LDKが家賃100,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2014年06月05日 17:23
|記事URL
最近のはまりもの。
今日はまだ涼しいですが、ここ数日の暑さにまいってました。
暑くなると、ホットコーヒーから、アイスにチェンジ。
アイスコーヒーが美味しい季節です。
そんなアイスコーヒを、手軽に安く頂けるのが、コンビニのドリップコーヒー。
コンビニのくせに(失礼)とっても、美味しい美味しいですよね。
通勤途中、会社に行くまでの道中にコンビニにあれば、ついつい買ってしまいます。
缶コーヒーより安くて、ドリップコーヒーが頂けるんですから、これはお得。
この日はファミマのアイスコーヒー。
Sじゃなく、Mサイズで思い存分、頂きましたよ。
個人的には、セブンイレブンのドリップコーヒーが一番好きです。

京都 賃貸
投稿者:管理者 日時:2014年06月04日 16:30
|記事URL
夷川 燕楽 (えびすがわ えんらく)
友達と近所で食事しよーって久々に寄せて頂いた
御所南エリアにある「燕楽」さんに寄せて頂きましたー
夷川通にありよく前は通るので、いつも「おでん」と書かれた提灯に目がいきます。
この日はお座敷のお部屋で京都らしさ満載のお部屋でした。
入口からみると分からないですが、ここ広い店舗なんですよね♪
今日もおでんから入りなんやかんや色々食べてしまい。。。しかもメニューも海老フライとかカニクリームコロッケとかなんか色々あるし。。。日本酒もグビグビ
私ダイエット中ですがー。。。。。。。
夷川 燕楽 (えびすがわ えんらく)
075-254-8488
京都府京都市中京区夷川通麩屋町西入ル北側
17:30〜12:00(L.O.23::00)
夜10時以降入店可、日曜営業
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2014年06月03日 16:10
|記事URL
京都市中京区の賃貸 御所南小学区の南向き2LDKが家賃135,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2014年06月03日 13:31
|記事URL
だいやす (かき屋 錦 だいやす)
最近暑くてなんか仕事終わりくらいに。。。
ビールのみたいなーなんて思う今日この頃です(゜_゜)
そんな日の夜、、初めて錦市場にある「だいやす」さんに寄せて頂きました。
ここのブログにも昔書いてあり、ずっと気になっていて、、、やっといけました♪
焼き牡蠣をペロッと二人で控え目に7個。。。からの7個追加。。。いくらでも食べれて
しまう。。
かってにここの店舗女性一人でいけるような印象無かったんですが(ゴメンナサイ)
店内もキレイで楽勝で女性一人でぷらっと入れる。
(この日も、女性お一人の方ふつーにいました)
この日は、ラストオーダーギリギリ入店でしたのでまた、ゆっくり行きたいです。
だいやす (かき屋 錦 だいやす)
京都府京都市中京区錦小路通高倉東入中魚屋町509 京都市錦市場
営業時間 12:00〜20:00
定休日 水曜日
075-221-0246
京都賃貸営業日誌
投稿者:管理者 日時:2014年06月01日 14:54
|記事URL
京都市東山区の賃貸 祇園四条駅すぐの鴨川沿いの分譲賃貸1Kが家賃62,000円
マンションの詳細はこちら
投稿者:管理者 日時:2014年06月01日 11:26
|記事URL