このサイトは結構好きで よく見てるんですが、京都人でも知らない事が
沢山あります。
地域検索とかすると 自分の自宅近くにも 知らない小さな寺院があったり(*^。^*)
京都の歴史も垣間見ることもできたり・・ おすすめです。
女性に人気な京都タウン情報としては、「縁結びの神様」野宮神社。
黒い鳥居、柴垣。平安時代から、内親王(ないしんのう)が神に仕える斎宮(さいぐう)として伊勢へおもむく前、一年間、ここにこもり心身を清める習わしでした。『源氏物語』では、斎宮となる娘とともにこもる六条御息所(ろくじょうみやすどころ)を、光原氏が訪れ美しい年上の恋人と別れを惜しむ場面が描かれています。虫すだく秋の夜の静謐の世界は今も伝えられています。今は縁結びの神社としても多くの恋人たちがきます。
◆拝観時間: 9:00~17:00
◆拝観料: 無料
ここは 遠方からもこられる程ですよね☆
京都賃貸営業 にっし
投稿者:管理者 日時:2009年06月06日 11:22